農薬は野菜の皮を通過して、内部まで浸透するって本当?

農薬の危険性については、以下の記事でもご紹介しました。
⇒農薬は、人体や脳に影響する?⇒こんな害があるそうです

私も色々と調べてみて、「農薬はちゃんと落としてから食べよう!」と思ったのですが…。
ふと考えてみると、農薬って野菜や果物の奥まで、浸透してしまわないのでしょうか?

 

もし浸透してしまうなら、野菜や果物をいくら洗っても、結局は”農薬成分入りの野菜”を食べてることになりますよね。
逆に農薬は皮だけで、実まで浸透しないなら、野菜や果物によっては”皮むき”だけで農薬を防げるような気もします…。

気になったので、少し調べてみました。

「農薬は野菜の皮を通過して、内部まで浸透するって本当?」の続きを読む…

農薬は、人体や脳に影響する?⇒こんな害があるそうです

http://urx.mobi/DzpY

「残留農薬」で一番気になるのが、やっぱり人体や脳への影響ですよね(;’∀’)
ネットで調べてみても、「ちゃんと農薬の使用量は、国によって規制されている!」と書かれている一方で、事実としてアメリカやヨーロッパでは禁止されている農薬(ネオニコチノイド系農薬と言うらしいです)が、日本では使われていたりもします。

私自身はそこまで気にならないですし、そんな宗教的なほど農薬野菜を嫌ってるわけではありません。
でも子供もいますし、将来のことを考えるとどうしても気になったので、少し調べてみました。

「農薬は、人体や脳に影響する?⇒こんな害があるそうです」の続きを読む…

無農薬野菜の味はおいしい!実際に食べた人は…⇒

無農薬野菜のメリットは、

  • 農薬が使われていないから、健康にいいということ
  • 味が濃く、甘いこと

この2つが、メリットだと言われています。

でも、それって本当でしょうか?
味は個人差が多いですし、「気のせいじゃないの?」なんて思いませんか?

 

そこでこの記事では、

  • 無農薬野菜を食べた方の体験談
  • 本当に無農薬野菜は健康に良いのかどうか

についてご紹介しますね!

よろしくお願いします。

「無農薬野菜の味はおいしい!実際に食べた人は…⇒」の続きを読む…

スーパーの残留農薬はどれくらい?洗えば落ちる?実は…

私のような普通の主婦が野菜を買う場所は、やっぱりスーパーです。
私もずっとスーパーで野菜や果物を買っていました。

でも子供ができて野菜を食べさせようとしたとき、子供はなぜかまったく野菜を食べない(;’∀’)
理由を聞くと、野菜を食べると「気持ち悪くなる」のだとか。

 

私は絶対に彼女のわがままだと思っていたのですが、たまたま無農薬野菜をいただく機会があって、その野菜を与えてみると…食べる食べる。
私も実際に食べてみると、スーパーの野菜よりはるかに”味が凝縮された感じ”がして、甘味がありました。

どうも調べてみると、子供は舌が敏感で農薬に反応してしまうこともあるとのこと。
そんな経験があって、ちょっとスーパーの野菜の農薬について、調べてみることにしました。

 

最後には”自宅で無料で簡単に農薬を落とす方法”もご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

「スーパーの残留農薬はどれくらい?洗えば落ちる?実は…」の続きを読む…

無農薬野菜はどこで安く買える?自家栽培とどっちが安い?

「中国の野菜は危険!」
私の主婦友達もそう言って、国産の野菜をスーパーで買っていますが、日本だって実は

  • 日本は農薬使用量が中国・韓国に次いで世界3位の農薬大国だったり、
  • ヨーロッパやアメリカでは禁止されている、体に溜まっていくタイプの農薬が使われていたり、
  • 野菜によっては70回以上もジャブジャブと農薬を使われていたり
  • 残留農薬の基準が緩く、例えば台湾より200倍も緩い
  • そのせいで、日本の野菜輸入してくれない国もある

という状況です。

「無農薬野菜はどこで安く買える?自家栽培とどっちが安い?」の続きを読む…

皮ごと食べられる野菜・果物一覧!美味しい食べ方も

野菜は、皮ごと食べた方が体にいいって聞いたことありませんか?
まず、農薬や雑菌などのことは一旦置いといて、野菜の皮に含まれる栄養素に絞ってお伝えしたいと思います。

実は多くの野菜の皮には、中身の部分よりも多く栄養素が含まれているんです。
野菜の皮を厚めに剝いてしまうと、せっかくの凝縮した栄養素を取り除き、栄養の少ない中心部分だけを食べることになってしまうので、すごくもったいないことなんですよ。

「皮ごと食べられる野菜・果物一覧!美味しい食べ方も」の続きを読む…