野菜嫌いのお子さん、多いですよねぇ(;’∀’)
かくいう私の子供たちも野菜が嫌いで、離乳食のころから、とっても苦労しました。
でも子供たちにとって、野菜ってやっぱりとっても重要な栄養みたいです。
詳しいことはこちらの記事でご紹介しましたが、簡単にご紹介すると
- 太りやすくなったり
- 便秘気味になったり
- 免疫力が低下して、風邪をひきやすくなったり
- 貧血になりやすくなったり
- 精神的な面で発達が遅れたり
- 言葉を覚える力、読み書きや考える力、人と話したり一緒に遊ぶ力が遅れる
- 怒りっぽい子供になる
などなど、色々な影響が…。
でも、確かにわかります。
野菜って毎食たべるような、人間にとって当たり前の栄養ですもんね。
目次
でも、「大人になっても、野菜嫌いは自然に治らない」なんていわれたりして…。
これも先ほどご紹介した記事で触れていますが、子供の野菜嫌いって、今直しておかないと一生続くみたいです。
私も(そうは言っても、いつか食べられるようになるでしょ)と思っていたのですが、どうもそうではないらしいです。
実際調べてみると、「親のせいで野菜が食べられない」と嘆く”成人した方”の相談なども見たりして…。
(こんな子にはしたくない!)なんて思いました(笑)
でも、野菜を無理やり食べさせるわけにもいきません。
それはもっと、”野菜は嫌なもの”と脳に刻まれてしまうそうです。
だからこそ私は、毎日違う方法で、子供にアプローチしてみました。
メニューを変えたり、「これ、野菜じゃないんだけどね」なんて嘘をついてみたり…でもまったく意味ありませんでした。
それがあるとき、急に野菜を食べるようになりました。
それはなぜかというと…。
無農薬野菜だと、なぜかポリポリ食べるようになった
縁があって、お友達から無農薬野菜をいただく機会がありました。
無農薬野菜は普通の野菜の2倍くらいするので、私にはとても手が出せません。
そして、せっかくいただいた無農薬野菜だったので、何となく(新鮮なんだろうか…)と思って、野菜スティックにしてみました。
そして夕食で食べてみると…確かに野菜が甘い気がして…「あぁ、確かに甘い気がするね~」「それでも値段が倍するのは高いよ」なんて夫と話してました。
すると子供も「甘い」という言葉に反応してか、野菜スティックをポリポリ…。
しばらく考え込んで、「これ野菜?」と聞いたのを今でも覚えています。
もちろん、そのあともポリポリ食べてくれました。
そういえば、「不味い」「舌がしびれる」と言っていた子供たち。子供には違いがわかる?
そういえば、野菜を食べない理由を「不味い」「舌がへんな感じがする」と言っていた子供たち。
私は(あんたは野菜ソムリエか!)と思ってたんですが、実は舌が敏感な子供には、違いがわかることも多いみたいです。
無農薬と減農薬は全く違うものなんだなー。無農薬野菜は甘味が強いから子供がパクパク食べる(*´∇`*)
— misiaco Vnnnn (@geige_misiacat) 2011年12月11日
子供を育てるようになって無農薬野菜を農家さんから直接購入するようになった。 今年もスイカが出て来たので食べたらめちゃめちゃ甘い‼ 娘もパクパク食べる!(♡´◡`♡)♪
— きょん (@kyon917) 2014年6月8日
ねる前に子供達がお腹すいたと言うから人参切ってあげた。なにこれめっちゃ甘いなにこれすごい!ってぱくぱく食べてた。無農薬野菜はやっぱ美味しいらしい。なのでやっぱり明日のいちに行こうってことになった!のにこの時間ェ….
— りんりん (@ring_ring_momo) 2014年4月19日
行きつけの無農薬野菜&果物屋さんが週1回宅配してくれるようになりました♪息子がまだ小さいので嬉しい!!今朝は早速1回目の野菜BOXを届けてくれました♪色鮮やかな夏野菜がたっぷりで、とっても味が良いです♪娘が「外(外食)で食べるお野菜は美味しくないわ」と言ってました(汗)
— クララ (@kurara0306) 2011年7月11日
もしお子さんが野菜を食べたときに、
- 吐く、戻してしまう
- 口からオエッと出してしまう
- 「味が不味い」という
- 「舌が変な感じ」という
のであれば、無農薬野菜を試してみてはいかがでしょう?
もし近所で無農薬野菜が売ってるなら、一つでも良いので買ってみてください。
やっぱり高い無農薬野菜でも、野菜を食べてくれると、ひとまず安心できますよ。
”最悪でも”無農薬野菜は食べてくれる…みたいな(;’∀’)
無農薬野菜が近所に無い場合は、以下の記事をお読みください。