お魚やエビなどのペットを水槽で飼う時に欠かせないのが、水草です。
見栄えもグンと良くなりますし、水槽内も清潔に保ちやすくなります。
私もそう聞いたので、メダカやエビ(確かミナミヌマエビ)のいる水槽に水草を入れてみたところ、翌朝には全滅。
何とも言えない気持ちになりました。
私はてっきり(水草の入れ過ぎで、酸素濃度が低かったのかな…)と思ったのですが、私より本格的に育てている方に相談してみると、どうやら水草に含まれる”残留農薬”が原因だったようです。
特にホームセンター、コーナン、カインズホームで買った水草は、農薬が含まれていることが多いので特に注意だとか。
それに後から調べてみると、私と同じような悲しい体験をされた方も、結構いるみたいでした↓
水草の残留農薬について。
水草に残留農薬があったようで、レッドビーが苦しそうな動きをしていたので、生体を全て別の水槽に避難させました。プレコだけは元気に泳いでいましたが、レッドビーとクラウンキリーはかなり弱ってしまいました…。
http://urx2.nu/DSDa
水草の残留農薬。
田んぼの水路で捕ってきた
エビたちの水槽に
今日、ペットショップで飼ってきた、
ガボンバを投入したら
3時間後にエビが壊滅しました。http://urx2.nu/DSDf
水槽立ち上げ直後の水草残留農薬について質問です。
現在、水槽を立ち上げてから5日が経過しています。
水槽の大きさは60センチです。
立ち上げたその日に水草を入れ、3日後にパイロットフィッシュとしてネオンテトラS 10匹、ヤマトヌマエビ 2匹を投入しました。
約30分後、エビの動きがおかしくなった(思いっきり動いてから死んだかのようにひっくり返って沈んでいく)ので、調べたところ残留農薬と判断し、急いで他の入れ物に入れて今は無事に生き延びています。http://urx2.nu/DSDx
水草の農薬について。
昨日いつものお店で水草を購入して入れたところ、ヤマトヌマエビが弱ってしまったので水草を取り出し、ヤマトヌマエビは虫かごに避難しました。ヤマトヌマエビは夕方には元気になりました。
今はヤマトヌマエビは虫かごにいるので早目に水槽に戻したいのですが、農薬はどれくらいで抜けるでしょうか?
昨晩水草を入れ、今朝ヤマトヌマエビがピクピクしており、8匹中2匹は死んでしまいました。http://urx2.nu/DSDs
ついでに水草の残留農薬の落とし方についても習ってきたので、水草を水槽に入れると、可愛いペットが
- 弱ってしまった
- あおむけになって動かなくなってしまった
- 倒れて死んでしまった
というかたは、ぜひ参考にしてもらえればと思います。
今からでも、まだ間に合いますよ!
目次
水草の農薬は、どうやって落とす?どれくらいの期間で落ちる?
水草の農薬をどうやって落とせばいいのか。
私はてっきり水に入れているだけで農薬が落ちると思っていたのですが…これじゃなかなか抜けないそうです。
水草の種類や農薬がしみ込んでいるかどうかにもよりますが、長い場合だと農薬が抜けるのに1~2か月もかかってしまうこともあるのだとか(アヌビアスは特にひどいそうです)。
私はそんなに待てません(;’∀’)
ちなみにこの方法をとる場合ですが、残留農薬が溜まっている水にずっと浸していても意味ありません。
なので、水草を入れたバケツを日当たりのいい場所において、毎日2回の水替えが必要になります。
ただしそれでも、完全に農薬が抜けるわけではありませんし、農薬のタイプによっては水ではどうしようもないタイプもあるそうです。
(ちなみに水洗いでは、農薬はほとんど全く取れません)
もし、すでに水槽の中に残留農薬のついた水草を入れてしまっていたら?
ちなみにすでに水槽に入れてしまっている場合でも、そのままフィルターをまわして換水するのではなく、一度水草を取り出して水に漬けつつ、残留農薬と触れたものを全て取り出して、水でちゃんと洗ったほうが良いです。
残留農薬って、結構しつこいですから。
もっと簡単に水草の農薬を抜く方法は、最後にご紹介します。
農薬が抜けたかどうか、どうやって確認する?
次に心配なのは、”もう農薬が除去されたかどうか確認すること”ですよね。
でも、どれくらい経ってから投入するのかも、とっても難しい問題です。
何故なら、水草によっても残留農薬の度合いが違いますからね。
人から1か月で大丈夫という話を聞いて自分も試してみても、☆になっちゃう場合もあります。
なので、慎重にいきましょう!
一般的な方法としては、水草をつけてあるバケツなどに、1~2匹を入れてみて、様子を見る方法です。
もし1日たっても問題がなさそうだったら、農薬が取れた証拠で、水槽に入れられる…となります。
数時間くらいだと、意外とピンピンして元気に動き回ることも多いです。
なので、一日くらいは様子を見て、少しでも動きが変だったら戻してあげてください。
もっと簡単に農薬を落として、出来るだけ生体を傷つけない方法は?
でも、水草を飼うたびに
- 1か月も待たないといけなかいのは面倒だし、
- 生きてるペットを実験台にするのもかわいそうだし、
- 何度も何度も、農薬が抜けたかどうか確認するのは面倒
だと思いませんか?
私はそう思って色々と考えていて、その時見つけたのがコレです。
新品価格 |
農薬に弱いエビちゃん達も、元気にツマツマしています。
よかったら、試してみてくださいね!
きっとあなたのペットたちも、嬉しそうに水槽の中で動き回ってくれるはずです!